看護部の佐藤です。
今期の冬の季節で、皆さんは何回転ばれましたか。私は今年に入って何とか1回で耐えています。2年ほど前に転倒して仙骨にヒビが入った経験の後から、今まで以上に転ばないよう足元を良く見ながら小股で歩いていますが、雪の下にツルツルした雪道が隠れていて、(ズルッ。「キャー!」おっとっとっと。間一髪大丈夫だった。ヒヤッ)ということを何度となく経験しております。
さて、今日お話ししたかったことは、最近のエピソードになります。
先日はひな祭りでしたね。そのため、街に買い物へ行った際、団子屋さんで桜もちを買いました。
この時は、現金で支払いクレジットカードにポイントを付けて頂いて、他の用事も終わらせ帰宅しました。自宅に着いてから携帯を確認すると、見知らぬところからの着信があり、電話番号検索で確認をしたところ先ほど買い物をした団子屋さんでした。(団子屋さんがなぜ私の電話番号を知っている?あれ?あっ!クレジットカードだ!!!)
案の定、財布の定位置にクレジットカードが無くて心臓はドキドキ。折り返しの電話を入れると、店員さんも平謝りでポイントを付けてカードをお返しするのを忘れてしまいましたとの事。郵送か自宅へ届けてくれるということになり、その日のうちに自宅へ届けて頂く事にしました。2時間後、カードは封筒に印鑑で封印をしてあり、渡し忘れた店員さんからということで、先ほど自分で買った家族分の桜もちと同じ数の栗マンを頂きました。
自分も受け取ることをすっかり忘れてしまったのに、その店員さんに申し訳ない気持ちにもなりました。頂いた栗マンもとても美味しくて、また、お店に行った時には店員さんにお礼の言葉と栗マンを買ってこようと思いました。うふふ。